2020年05月05日
【これでもう怖くない!】フラッシュライトのレンズ保護のおすすめ!
コロナが猛威を振るう中、気温がどんどん高くなってきましたね!
自粛要請が取り下げられ、そろそろサバゲにいっちゃおうかな!なんていう人も多いのではないでしょうか?
ちょっと待ってください!




自粛要請が取り下げられ、そろそろサバゲにいっちゃおうかな!なんていう人も多いのではないでしょうか?
ちょっと待ってください!
あなたがマウントしている、ライトの割れ防止、万全ですか?
ダットサイトなんかの光学機器は、被弾対策されている方多いと思います。
が、X300などのウェポンライト系、ハンドライト系の被弾対策ってしっかりされていますか?
CQBフィールドなんかに行くと、気づいたら割れてた!!なんてこと、あったりしますよね!
そこで、僕も教えてもらった、被弾対策のおすすめをみなさんにさせてください!!
見た目も全然損なわないし、何回か被弾したことありますが、今のとこぜんぜん割れていないので、
僕の中ではダントツでおすすめです!!
が、あくまでも使用される際は自己責任、絶対壊れないってものではないので、そこだけは注意してくださいね!
僕が行っている、ライトの被弾対策はこれです!!

ただこれを貼り付けるだけなんです!
ね?簡単でしょう?
前Twitterの方でも貼ったんですが、本当に便利なんです!
しかもお安いし!
そして照射する際もぜんぜん気になりません。

すこし輪が出来ますけど、気にならない程度です。
今回も購入はAmazonさんで
PITクッション20mm ←クリックで商品ページ開けます

30mmだと少しはみ出してしまいますが、カットしたら20mmよりもっとしっかり貼れると思います!
持ってるライト系には全部貼り付けています。

CQBスキーな方々、ライトの被弾がトラウマな方、ぜひこれを貼って、気にせずCQBで凸れるサバゲライフを
送ってくださいね!!!1
Posted by kanne
at 22:20
│Comments(2)
今度買ってみて試してみます!!
お手軽ですし、ぜひ試して見てくださいー!